iPhone + プリペイドSIM in ウズベキスタン

できれば最初のタシケントあたりでプリペイドSIMを買いたいと思っていたけれど、同行したオーガナイザーは情報を持たず、ガイドも旅程管理に忙しくて親身になってくれず、タイトなスケジュールもあって、半ば諦めていた。それに、ほとんどのホテルで Wifi が使え、ネット環境は悪くない、と聞いていたこともあった。

ところが、ホテルの Wifi ではLINE電話も 050+ も使えない。タシケントのインターコンチネンタルで一度050+がつながったものの、あとは全滅であった。

仕方ない、海外ローミングで通話するか、とトライするも、これもダメ。OCN モバイル ONE は通話とSMS送受信は可と理解していたのに、これがダメというのが困った。どうしても電話を掛ける要件が2件生じていた。ではホテルの電話からと思いきや、なんとブハラのホテルでは部屋の電話が外線に繋がらない。レセプションまで出向けという。イマドキ外線の繋がらないホテルがあるというのも想定外だっ た。レセプションからの料金は、ウズベキスタン内無料、海外3ドル/1分であった。

キャリアのスマホを持っている人たちは問題なく海外ローミング出来ていた。何が問題だったのだろう(今後のためにも電話サポートに問い合わせておこうとかけてみるも、あまりに繋がらないので断念)。

現地SIMを入れるしかないかと、たまたまブハラで空き時間が出来たので購入に踏み切った。ホテルで訊けば、旧市街メインストリート沿いにショップがあると いう。確かにネットカフェがあり、そこでSIMも売っていた(要パスポート)。UcellのSIMカードが6,000スム(約300円)、データ量のチャージが1.5ギガで10ドル。設定までやってくれた。

が、相変わらずLINE電話も050+も使えなかった。ホテルWifiも同様なんだけれど、050+で電話すると相手を呼び出すところまでは行く。けれども通話がまったく出来ない。それでコールバックされてもやはり通話が出来ない。 SIMの問題なのか、それとも地域の問題なのか。

結局電話は現地SIMの番号でしかつながらなった(そういえば、と今気が付いたのだが、Skypeを試すのを忘れていた)。

それからHello SIM。こちらもウズベキスタンで利用可というのは確認していたのだが、iPhoneをもう一台常に持ち歩くというのがおっくうで(今回はスルーガイドが ずっと一緒なので、最悪日本からの緊急連絡はガイド宛てに電話してもらえばいいとの判断もあって)持参しなかった。

しかしこれ、4s用のマイクロSIMだから6には差せない、ゆえに二台持っていくしかないと思い込んでいたのだが、考えてみたら専用カッターでナノにカットして差せば認識するんじゃないのか? もしそうなら保険として持っていくのにSIMカードだけでよかったということになる。

もう一つ、少し前から気になっていたのにTravel SIMというのがある。通話専用SIMとデータSIMとあり、両方可能なSIMはない。通話はエストニア経由のコールバック方式で、HelloSIM と同じ方式のもよう。

このTravel SIM、APN設定を端末から行うように解説している。が、最近のiOSではPCのiTune経由で構成ユーティリティーをダウンロードする必要がある。 SIMカード側で用意している場合はWifi環境で直接端末に専用URLからダウンロードすればいいのだが、Travel SIMは手動で行えということらしい。日本にいるうちに設定できればいいのだが、空港で買っていくときなどはどうするのだろう?(空港で買えるとアフィリエイト広告がよく出るのだ。)

以前イタリアのプリペイドSIMが、購入時ショップで設定までやってくれなくて、APNでひどく苦労したことがあった。あのときはiPadがAPN設定も出来てネットに繋がったので、自力で検索し、ショップのWifiに頼み込んでiPhoneを繋いでもらい、なんとか解決したのだった。あまり観光客など行かない地域だったからだろうか。でも、次回もたぶんここが課題なんだよね。

ちなみに Travel SIMの料金。データSIMが14日で25ドルとのこと。キャンペーンで125MBが250MBに増量されている。これでどれだけ使えるのだろう。日中歩き回っている時にはたいしてデータ使わないし、ホテルではWifiを利用すればけっこういけそうな気もする。でも、Google map は使いたいんだよな。おすすめという50MB/30日が75ドル、1GB/30日が99.9ドル。

ウズベキスタンで1.5GBが10ドルだったなあ(1GBは8ドル)。

どうしても時間が取れそうもないときの保険としては25ドルのパックで契約、あとは必要なだけ買い足す。でも、やはり、SIMフリー端末は現地SIMを入れるのが正しい、というのが相変わらずの結論かな。

  • トップへ戻る
  • カテゴリアーカイブ
  • HOME

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。* は必須項目です。


*