どこに書くか、複数の場について

仕事の前につい。
WPにアクセス解析プラグイン「StatPress Reloaded」をインストールする。
参考:http://crossinthenight.com/wordpress/3842/

スパムっぽいコメントが認証待ちになってて、
こんな場末にまでご苦労なことだと思いながら、
それでも通りすがりに覗いていく人もいるかもしれない、
そういう人の数の把握も必要かなと。

と思うに先立ち、以下のようなことを書くつもりでいたこともあって。

2012年で一番大きな変化は、
ネット上に書く場がさらに増えてしまったということだ。

まずFacebookを始めたこと。
こちらは積極的なことはなにもしないのに、友達が70名を超えてしまった。
書く以前にチェックするだけで(Twitterとあわせて)1時間、
それに反応したり投稿したりしようとするとさらに1時間ほどかかることも。
70人のうち投稿やシェアを日常的に行っている人は15人ほどなのに、
いつのまにか志向性の似た人が集まってしまったらしく、
彼らがアップしている情報が濃いのだ。
(Twitterは情報収集に特化して、フォローを
フリージャーナリストなどに絞っているせいもある。)

FBへの投稿は抑制的になってきた。
最初はけっこういいねやシェアもしていたんだけれど、次第に数は減っている。
どんよりとした疲れのようなものが出てきている。
FB疲れと世に言われるものと同じなのかどうなのかはわからない。
今は、限定的ないいねとシェア、そして旅の写真と簡単な報告に終始している。

もともとFBは、CMのためにグループ機能を使いたいというのが大きかった。
その目的は達している。たとえアリバイ証明的ではあっても。

結局、無反応な人たちがいる。
グループでは表示した人がわかるようになって、
見てはいるけれど無反応な人と、見てもいない人がはっきりわかるようになった。
情報を口をあけて待っているだけの人たち、
ヒナのようにえさをくれと訴えることすらせずに。
その外側に、本当はえさすら求めていない人たちがいる。
求めているのが繋がりでもないとしたら、
彼らはなんのためにグループに連なっているのだろう。
けれども、ほとんどの人は、そういう人たちなのだ。
そういうことなんだろうと思う。

さらに今年の9.11に奮起して、
NAVERまとめに原発関連のまとめページを項目ごとに分けて作り、
FBとTwitterでチェックしたサイトをまとめ始めた。
これは、iPhoneのNAVERでチェック、同お気に入りに入れ、
あとからPCのNAVERにまとめる、という手順に落ち着いた。

手順としては、今のところこれが一番効率的だとは思う
が、10月のイスタンブール5日間は何とかクリアしたものの、
11月のサルデーニャ10日間ではまったく手付かずで、
その後遺症がまだ尾を引いている。
もうすぐ一ヶ月も溜めてしまうことになる。
何とか年内には突貫でまとめるか、
いっそこの間はクリアして新年から再度まとめるか…。
しかしこの作業、仕事が繁忙期になっても続けられるんだろうか。

その頃かその少しあとくらいか、
WordPressがインストール済みのこちらのブログのことを思い出した。
春のD関連、バージョンアップ→サイトサーバー移設の動きの中で、
写真サイトの引越し先に(個人的に)候補にあげ、
試しにインポートしてみたのだった。
サーバーのDBをそのまま参照する形でスムースにインポートは出来た。
が、結果は、やはりデザインと機能面で、
MTのテンプレートセットの良いやつがみつかって、そちらになった。
やはりマルチブログ機能でつなぐのに、MTでないと無理ということではあった。

そのとき試しに入れたものを削除し、
自分用のメモブログにしようと思い立ったのが、もうひとつの書く場の始まりだった。
登録したサイト名は変更できないものの、
追加サイトを登録できる、というのもプラスだった。
そうしてここに書き出したらすこぶる具合が良いので、
こちらがかなりの投稿更新数となっている。

具合が良いというのは、何といってもしがらみがないからである。
Dには書く側の緩やかな共有認識こそあったものの、
実際は主要二名とそのファン達のカラーが強い。
同調圧力に同調することなどもちろんできず、
そうなると書いてもあの場に出すのに相当の気力を要する。
それでどんどん書く気力が褪せていくのは否めない。
そもそも気力を振り絞る、などというのでは、
書きたい気持ちなど出てはこない。
かくしてあの場に何かを掲載するのは、
他を回った後の最後の、あまり気力を要しないものとなり、
数えてみたら、なんとこの一年で三本。
う~ん、申し訳ないけれど、正直な気持ちの現れなのだ。

ああ、これにはもうひとつ大きな理由があった。
私がまったく恋愛小説に興味を失ってしまっているからだ。
この傾向は今年になってから生じたものじゃないけれど、
結局これが一番大きいのかもしれない。
私は恋愛小説(だけ)を読む人にも、恋愛小説(だけ)を書く人にも、
きっと興味を失ってしまったのだろう。

実際の彼女たちが、そんなふうに単純化出来ないのはわかっている。
他にもうひとつ、別の理由もある。
それは、その人の日常と社会(意識)との関連で現れてくる立ち位置のことである。
Facebookでもそうだけれど、私は知人友人が何を食べたとか、
何を買ったとか、どこにいるとか、彼らの家族がどうしたとかに、
まったく興味がないのである。
年賀状に子どもの写真だけをプリントして送ってくる人の感覚に、
ついていけないのである。
彼ら彼女らは、私が何を食べたのか、私の子どもがどう成長しているのかに、
興味があるのだろうか。
人が考えたことや感じたことよりも、
何を食べたかに、本人ではなく、夫や子どものことのほうに、
興味がある人が多いのだろうか。
あるいは、自分のことをアピールする安易な材料として利用している手前、
本当は興味がないのに、おつきあいで見聞きし返信しているのだろうか。
などと考えるのさえわずらわしく(今始めて書き付けたぐらいで)、
結局、面倒くさいところには近づかなくなってしまうのである。

では個人サイトはどうか。あそこは三年前、
MTの構築実験の意味もあって(仕事でもMT導入したし)作ったサイトだ。
全てMTであれば、色々とラクだし、
せっかく手にしたスキルを個人(と仕事)に活かさないのももったいない。
その意味での役割は大きい。

もうひとつ、やはりDは自分の場ではないという思いもあって、
他を気にしないサイトを確保しておきたかったのだ。
だがここに、気負いがあった。
もっとぶっちゃけたブログにすれば気軽に書けたかもしれないけれど、
自分でひとつのラインを引いてしまった。即ち、創作と評論。
ということで、FBやこちらで書いたもので、
あるていどまともなものを転記することになっている。
まあこれはこれで、(私の想定する)他者を意識した場として、
良いのだろうと思う。

かくして、書くものは、重複しながら同じ(わずかに修正もある)記事が、
複数の場に散らばることになった。
来年はもう少し整理したいような気もするけれど、
これが整理された形のような気もしている。

  • トップへ戻る
  • カテゴリアーカイブ
  • HOME

1 Comment

  1. 昨夜、またまたカテゴリのリンクがなくなっていた。
    ふと、WPの更新があるというのに気づいて更新したら、復活した。
    そういうことだったの?

    久しぶりにDにMTで投稿したもの、カテゴリ分けしてなかったことに気づく。
    それでダッシュボードに行ってみたら、記事編集ウィンドウが真っ白。
    クィック編集でカテゴリ設定してもどうもへん。
    記事編集ページで更新すると500エラーとなる。
    これはダッシュボードがサーバー名から始まるものではない場所だったからと判明。
    そう言えば、サーバー移設直後何か問題があって、
    サーバー名から始まるダッシュボードからアクセスするようにしたんだった。
    すっかり忘れていた。ブックマークを修正。

メールアドレスが公開されることはありません。* は必須項目です。


*