SugarSync をどうしようか…(とりあえず国内版に引っ越してみた)
オンラインストレージのSugarSync、2月に無料サービスが停止されるというので、何とかしなきゃと思っていた。仕事ブログのWordpressDBは、アナウンスの直後に、Dropbox(新規契約)に自動バックアップされるように設定変更はした。が、 …続きを読む
2014/01/30|更新:2016/06/29
オンラインストレージのSugarSync、2月に無料サービスが停止されるというので、何とかしなきゃと思っていた。仕事ブログのWordpressDBは、アナウンスの直後に、Dropbox(新規契約)に自動バックアップされるように設定変更はした。が、 …続きを読む
2014/01/29|更新:2016/03/30
1.ダッシュボードからの基本的なカスタマイズ 2.プラグインによるカスタマイズ 3.テンプレートによるカスタマイズ 4.CSSによるカスタマイズ 5.追記 2014.8.27,2015.5.17/テーマ更新 Wpのテーマ変更が(ほぼ)完了。 結局 …続きを読む
2014/01/25
サイトのテーマを MH Magazine Lite にリニューアルしました。2011年秋から二年あまり、ずっとTwentyten一筋だったんだけれど、見回してみれば公式にもステキな無料テーマがどっさり。Twentytenのシンプルさも気に入ってい …続きを読む
2014/01/24|更新:2017/06/30
レスポンシブレイアウトというのを、(Wordpressの公式テーマもかなり前からレスポンシブになっていたのに)つい最近まで知らなかった。知らなければどうということもなく、iPhoneでもピンチアウトで拡大して問題なく記事を読んでいた。が、このレス …続きを読む
2014/01/23|更新:2021/02/09
Wpのテーマ変更が(ほぼ)完了。 結局 MH Magazines Lite に落ち着いている。 一番の決め手は、トップページメインエリアの構造を、ウィジェットで自由に組み合わせられる点。それからデザインが好みなこと(これが結構大きいかも)。 以下 …続きを読む
2014/01/20|更新:2017/06/30
テーマ選択でまだ迷っている。 マガジン、あるいはポータルサイト風にカスタマイズ可能なものを選んだら、以下の三つとなった。 ④は写真ブログ風ながらかなり良さそうなので、番外に選んでみた。 しかし迷う。
2014/01/20|更新:2019/03/08
いつも観光客でいっぱいのヴェネツィアも、こんな静かな時と場所がある。 迷いながらひたすら歩くのが楽しい。
2014/01/19|更新:2016/04/01
Customizr がイマイチだったので、MesoColumn を入れてみた。紹介サイトの、高機能でお勧めというのを真に受けたのと、トップページの最新投稿がカテゴリごとに並ぶのが気に入ったんだけれど…。
2014/01/17|更新:2016/02/14
気になっていたテーマをインストールしたら、即適用なんだねWp。以前の状態に簡単に戻せると思っていたら、JetpackのCSS編集は消えてるじゃん。まあ、個人ブログがまったく同じテーマ&CSSカスタマイズにしてたんで、とりあえず子テーマのCssにそ …続きを読む
2014/01/15|更新:2016/05/12
“Imidiwan Ahi Sigdim” by Tinariwen from the new album ‘Emmaar,’ out February 11th Tinariwen独特のゆったりし …続きを読む
Copyright © 2011-2025 PROVAI.ciao