久しぶりのBombino
久しぶりに Bombino のライブ動画を視聴。 相変わらず精力的にLiveやってるなあ。 昨日が大厄日で今日もテンション上がらず。 友人との長電話とこの動画でなんとか復活の兆し。
2014/09/30|更新:2017/06/30
久しぶりに Bombino のライブ動画を視聴。 相変わらず精力的にLiveやってるなあ。 昨日が大厄日で今日もテンション上がらず。 友人との長電話とこの動画でなんとか復活の兆し。
2014/09/26|更新:2021/12/27
北原みのり 河出書房新書 2013.2 Amazon でレビューを見ると、 嫌韓だと思って読んだのに違っていてがっかりした、 というような人がいて(当然この人たちの評価は低い)、 こういう人に読ませて(買わせて)しまったのだとしたら、 タイトルの …続きを読む
2014/09/20|更新:2016/05/12
2014/09/18
今日の朝日新聞の週刊誌広告、飽きずに朝日たたきの大見出し。週刊新潮がことに酷い(笑ってしまうほど)。が、タイトルを転記する気にもなれないほど不快なのは確かで、かつうんざりしている。けがを負って弱ってる相手に、喜々として棍棒を振り下ろし続けるの図。 …続きを読む
2014/09/17|更新:2019/10/30
オバマ大統領は9/10日の演説で、対「イスラム国(IS)」空爆を(シリアにも)拡大すると宣言し、これまでイラク北部に集中していた空爆を、15日には首都バグダード近郊でも行った。 icon-chain 空爆拡大、イスラム国の壊滅目指す=オバマ大統 …続きを読む
2014/09/08|更新:2017/06/30
うあ~~、なんかすごい曲だわこれ… 繰り返し聴いている…♫♫
2014/09/06|更新:2020/06/19
前記事に追記しようと思ったけれど、もう充分長くなっているので新記事に。 朝日新聞が、あらためて池上さんコラム掲載拒否と謝罪掲載のいきさつを書いた。 この記事、デジタル版と誌面とでタイトルが微妙に違っている。 デジタル版は、「池上彰さんの連載につい …続きを読む
2014/09/04
もう書きたくない、書くこともない、と言いながら、ずるずると書いている。慰安婦問題は橋下発言によって、世界を相手に問題提起のような形で浮上してしまって、いったいこの議論の帰結はどこへ行くのだろうかと、思っていた。今、ねじれ、折れ曲がり、さらに本質か …続きを読む
2014/09/02|更新:2019/11/02
昨夜、『自由と壁とヒップホップ』を視聴した。 優れた音楽ドキュメンタリーであった。 映画の主人公、ラップグループDAMが10月にジャパンツアーを行うという。 その応援クラウドファンドに参加したので、特典視聴が出来たのだ。 観たかった映画で、かつ地 …続きを読む
2014/09/01|更新:2018/08/01
シリアとイラクのそれぞれの内戦が、ねじれたまま一体化しつつある。先日、中東の問題を一気に背負って出現したようなISをめぐって、遠因であるサイクス・ピコ協定の見直しと、見直しを迫るイスラムについて、追記も含め長長と(我ながらナイーブな)記事を書いた …続きを読む
Copyright © 2011-2025 PROVAI.ciao