
WP 改ざんその後
今日2日もロリポップからメールあり。 wp-config.php 内の記述を変更するとのこと。 なんだか大ごとのよう。 気になったので検索したら、WPの問題じゃないみたい。 以下参考サイト。
2013/09/03
今日2日もロリポップからメールあり。 wp-config.php 内の記述を変更するとのこと。 なんだか大ごとのよう。 気になったので検索したら、WPの問題じゃないみたい。 以下参考サイト。
2013/09/01
ロリポップのWordpressページが改竄された、 される恐れがある、というメールが来てびっくり。 今のところ、ここは大丈夫そうだけれど…。 ・予防対策&改竄されてしまったら
2013/09/01
WP Social Bookmarking Light というのを導入してみた。 Twitter で知らせたい記事を書いた場合、 これで ポチ で済むようになった。 【参考サイト】 ・WordPressにいいねボタン ツイートボタンを設置するには
2013/08/20
またまたビジュアルエディタのフォントが明朝に戻ってしまった。 以前もこの件相当てこずったあげく、わけがわからないままだった。 今日、検索&トライ&エラーを繰り返すも全く反映されず、 結局、ビジュアルエディタのプラグインのフォント選 …続きを読む
2013/08/17
さっき、突然フォントが明朝に戻ってしまった。 以前スタイルシートでデフォルトから変更していたのに。 仕方ないので、もう一度変更しなおすことに。 今回、CSS編集(CSS スタイルシートエディター/プラグインJetpackに入っていたもの、遊行して …続きを読む
2013/08/16|更新:2021/12/27
スパムコメント、一応Akismetで?フィルタリングはされるんだけれど、 気が付くと一杯たまっている、というような状態。 見ると、同じipアドレスから繰り返し入っている。 で、ipアドレスでブロックできないかと思い、プラグインを探してみた。 結果 …続きを読む
2013/08/06|更新:2018/08/01
WordPress の更新前に、バックアップをとってみた。 今までは、せいぜいエキスポートでデータをダウンロードしてだけ。 時にはそれさえせずに平気で更新してたんだけど、 記事も増えてきたし、一度ちゃんとやり方を押さえておこうと思って。 そのメモ …続きを読む
2013/07/21|更新:2020/06/19
関連記事自動表示のプラグイン、下記を参考に導入、設定。 http://www.seotemplate.biz/blog/wordpress-plug/6679/#ya01 いいんだけど、ホームで各記事リード部の下部の表示はなくてもいいなあ。 でも …続きを読む
2013/07/01
prova.sitemix の広告非表示が更新できないとメールがきた。 購入ポイントがちょうどなくなったんだね。 これで無料の広告表示に戻る。 もうあっちのブログは抹消してもいいんだけど、 とりあえずこのまま置いておくことにして、 ブログサイトの …続きを読む
2013/06/13
Tさんにエジプトのエッセイを読んで欲しくて、どういうのがいいのかと思案。 Facebook のノートにコピペしてみたけど、写真の挿入が面倒くさい。 これはこれでFacebook ともだちに読んでもらうにはいいんだけど、 Tさん、Facebook …続きを読む
Copyright © 2011-2025 PROVAI.ciao