
テーマ試行錯誤 MesoColumn はどうだろう…
Customizr がイマイチだったので、MesoColumn を入れてみた。紹介サイトの、高機能でお勧めというのを真に受けたのと、トップページの最新投稿がカテゴリごとに並ぶのが気に入ったんだけれど…。
2014/01/19|更新:2016/04/01
Customizr がイマイチだったので、MesoColumn を入れてみた。紹介サイトの、高機能でお勧めというのを真に受けたのと、トップページの最新投稿がカテゴリごとに並ぶのが気に入ったんだけれど…。
2014/01/17|更新:2016/02/14
気になっていたテーマをインストールしたら、即適用なんだねWp。以前の状態に簡単に戻せると思っていたら、JetpackのCSS編集は消えてるじゃん。まあ、個人ブログがまったく同じテーマ&CSSカスタマイズにしてたんで、とりあえず子テーマのCssにそ …続きを読む
2014/01/14|更新:2022/07/19
Wpの公式テーマ、数だけでも2000以上ある。これまでこのブログでは、シンプル+カスタマイズ性重視で、その他はあまり意識してこなかったけれど、見るとずいぶん色々あって驚いた。Wpは毎年デフォルトのテーマが変わっている。2013にデザインが大きく変 …続きを読む
2014/01/13|更新:2020/05/30
友人にWpを薦めたら、hpbでやるのが初心者には良さそうだ、という返事。 無料トライアルがあるので、早速インストールして試してみた。 以下はその感想。
2013/11/26|更新:2021/01/18
仕事用のブログをJUGEMからWPに引っ越し作業中(すっかり手を取られ他のことがまるで出来ない)。今日ふとIE10でブログページを見たら、CSSが効いていないところがある。そういえばMTでもブラウザごとにバグがあったっけ…と思い出した。でも、Va …続きを読む
2013/11/10|更新:2018/12/10
MTのActionstreamで設定したブログ記事、タイトルの取得(再構築)を cronで 設定、メール確認もOK、反映もトップページのサイドバーで確認。が、昨夜、トップページ(メインページ)以外の記事ページなどでは反映されていないことに気付く。
2013/11/02
前回の Movable Type と WordPress の比較記事で、書き忘れたことがある。 MTの移行だけでなく、その前からWPのカスタマイズやプラグイン導入で、 様々なサイトやブログのお世話になってきた。 それらの記事がなかったら、作業は完 …続きを読む
2013/11/01|更新:2022/07/19
MTの個人サイト、ロリポップ・チカッパプランへの移行無事終了。 サブドメインにWPで設置していた非公開日記ブログも移行完了。 (それなりに大変だった 作業メモはこちら) ここまでやってしまったので、チカッパ永久プランを本契約する。 仕事サイトの移 …続きを読む
2013/10/31
以前から悩んでいた管理画面エディタのフォントの変更が、 このプラグイン一発で解決 ! ありがたや。 感謝の気持ちを込めてご紹介しておきます。 ・WP Custom Admin CSS 後日別のテーマで試してみたところ、この方法はダメだったんだけれ …続きを読む
2013/10/19|更新:2018/08/01
そのうちやろう…と思っていたファビコンを設置。 ブラウザのタブやブックマークなんかで、 サイトタイトル左に出る小さなアイコン。 まずは画像を作成する。
Copyright © 2011-2025 PROVAI.ciao