No Picture

NAVERまとめ再開、情報&選挙について。

原発関連情報ソースが、 どんどんNAVERのお気に入りに溜まっていくばかりなので、 重い腰をあげた。 サルデーニャから帰国直後のやつだけをまとめに転記する。 (11/29、30日分のみ)

No Picture

今このタイミングで読むべき本 『イタリア人と日本人、どっちがバカ?』

「次に読む本」としてしばらく積んであったこの本を、モンティ首相辞任と聞いてあわてて読んだ。まさに今が読むべきタイミングの本だった。しかもこれは、イタリアというよりも、むしろ日本の今このタイミングで読むべき本だった。 ということで、イタリア好きだけ …続きを読む

No Picture

『遊牧という文化』–移動の生活戦略

先日出かけたサルデーニャも、羊の数が人間の三倍というところだった。 ヌラーゲという紀元前1500年前後に作られた石積の遺跡のすぐ隣で、羊たちは草を食み、首に下げた鈴の低く転がるような暖かい音が、風に乗って流れていた。

No Picture

“Marley” ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド

映画「ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド」を見る。 サルデーニャで、オリスターノのドライバーが流してくれた音楽がなかなか良かった。 誰?と訊くとピンク・フロイドだった。 ピンク・フロイドをずいぶん久しぶりに聴いた。 次に中米のスペイン語の音 …続きを読む

No Picture

何故パーマリンク設定がおかしくなったのか?

ということで(コメント参照)、カテゴリへのリンクが飛ばないのは、 パーマリンク設定がおかしくなっていたからだ、ということはわかった。 じゃあ、その設定は何故おかしくなったのか? それがわかんない。 この間にいつもと違うことをしたのは、唯一、Win …続きを読む

帰国後+写真1

帰国後+写真1

無事帰国するも、パリでロストバゲージ。 ローマがタイトで、人間はなんとか乗れたけど、荷物がダメだった。 それが昨日届く。見ると角がおおきく陥没してる。 AZは免責の範囲だと。カード保険にTel、あれこれ。 修理にだして代金を請求しようと思う。 修 …続きを読む